画像推奨サイズ:960px × 1700px

発酵豆とは

画像推奨サイズ:640px × 360px

小豆
緑豆
ひよこ豆

これらの豆で、
徹底した温度管理のもと約12時間発酵させて作る
「発酵豆」が完成しました。

温度管理を徹底しているので、雑菌の繁殖や乳酸菌発酵していないので、
雑味と酸っぱみが全くなくて、
アミノ酸と糖類のほのかな旨みと甘みが
生まれています。

素朴な疑問を出発点に小さなキッチンから生まれた、
昔からある「フードテック」の活用です。

画像推奨サイズ:640px × 360px

Recommended for…

こんな方にぴったりです

✔️ 植物性のタンパク質を美味しく食べたい
植物性のタンパク質を積極的に摂りたいけど、どうしても大豆製品が多くなってしまい日々の料理のバリエーションが限られてしまう時に。

✔️ スポーツ選手として体重管理を行っている
厳密な体重管理の期間は、カロリー制限や摂取する栄養バランスの制限により我慢しなくてはならない「甘いもの」。
涙ぐましい努力の結果、日々甘いものを食べている時に。

✔️ 便秘がち
なかなかすっきりしなくてお腹が重だるい時に。

✔️ 精製されたお砂糖を避けたい
お砂糖は幸福感をもたらす一方、摂りすぎると頭痛・重だるさ・冷えを呼ぶものです。そんな体感にお悩みの時に。

✔️ 日々の食事にサプリでない「トッピング」をしたい
日々の食事に栄養価の高い素材をトッピングしたいけれど、加工度合いの高いサプリメントではないものを探している時に。

✔️ プラントベース・ハーブに興味がある
プラントベース食に興味があり生活に取り入れてみたい時に。

✔️ 発酵に興味がある

発酵食品を日常に取り入れ、ご自身の腸活を積極的に行いたい時に。

How to use

どうやって使うの?

「発酵豆」は、究極のバーサタイル食材。
食卓の上のあらゆるものに加えられる美味しいタンパク質源です。

✔️ お味噌汁やスープに加えて
栄養価の高い「食べる」スープ。自分で茹でた豆で作れたら最高だけど、そんな暇ない。そんな時に、スープの仕上げに発酵豆を。
麹により自然なコクとあまみが加わって、コンソメやだしが入りません。


✔️ 料理・お菓子の材料として

ファラフェル。プラントベースのアイスクリーム。
ブラックビーンズやひよこ豆で作る方も。ただの水煮より、発酵されている豆は自然な甘みがあるのでお砂糖を使わないアイスクリームを作ることができます。豆特有のくさみも麹の香りをまとい消えています。
またタンパク質が分解されてできたアミノ酸の旨みが、味の厚みを増し、日本食好みの味わいに仕上がります。

✔️ スプレッドとして

植物性のスプレッドとして、ナッツバターやジャムと一緒にパンに塗って食べることもできます。


発酵豆は、米麹による発酵食品です。
出荷時まで冷凍にて保存しております。
出荷後は冷蔵保存をお願いいたします。(商品に添付の食品表示ラベルをご覧ください)

Fermented Legumes

発酵豆の種類

画像推奨サイズ:640px × 360px

発酵小豆
子鹿麹(こじかぎく)

小豆を丁寧に炊き上げ、完璧な温度管理により雑菌の繁殖をおさえて発酵。酸っぱくない、すっきりとした甘さの発酵豆です。

厳格な体重管理を行うスポーツの選手のおやつにも最適です。

アントシアニン、タンパク質、食物繊維が豊富。
また、小豆は漢方としても女性の生理不順・不妊治療などでも用いられる薬効の高い食物。
疲れている時の栄養補給にも最適です。

画像推奨サイズ:640px × 360px

発酵緑豆
発酵緑(はっこうみどり)

アーユルヴェーダのパンチャカルマ後の体力回復、3つのドーシャ全てに作用しバランスを整える、心を安定させる、重要な豆、緑豆(ムング豆)

小豆の仲間です。
日本でも、女性の滋養強壮に小豆を煮て煮汁ごと食しますが、アーユルヴェーダでは、緑豆が重用されます。

グナは冷性。 体の熱をとり、利尿作用によりむくみもとる。

その緑豆を、12時間米麹で発酵させています。
発酵の過程で、タンパク質はアミノ酸に、でんぷんは糖に分解されており、消化吸収に体力を奪われません。
こちらも、体が弱っている時の栄養補給に最適です。

画像推奨サイズ:640px × 360px

発酵ひよこ豆
発酵ひよこ(はっこうひよこ)

発酵させた豆の中で一番糖度の高いのが発酵ひよこです。
糖度は55度。
栗とさつまいもの間のような自然な甘み。
デザートにするのに最適な繊細な甘さをお楽しみください。

How to buy

購入方法

✔️ 発酵豆は現在卸しのみ。お客様への直接販売はしておりません。

【展示会にてサンプルのご用意あります】

発酵小豆
発酵緑豆
発酵ひよこ豆

各100gずつ 冷蔵便にてご配送(サンプル価格・卸価格についてはお問い合わせください。配送料金は原則的に、冷蔵・500円とさせていただきます。ご了承ください。)

発酵豆は、お菓子やお料理の原料に最適です。
植物性のタンパク質を用いた、新たな料理・デザートの開発にぜひご利用ください。

屋号を持たれている個人事業主の方、ご法人様、
ご興味がありましたら卸し価格のご連絡をさせていただきます。

下記のお問い合わせフォームよりご連絡をください。


屋号・法人名のない個人のお客様への販売はしておりません。

Contact

お問い合わせ